fc2ブログ

監獄が生まれて歴史を刻んできた街の網走

札幌から特急オホーツクが発着するJR網走駅。今は釧路と結ぶ釧網本線と旭川に向かう石北本線の結節点だが、オホーツク海沿い北上のルートは消えた。

IMG_3356g.jpg

市街地は除雪は進んでいたが静かだった。

IMG_3190g.jpg

網走がその名を轟かせているのが網走監獄。明治23年流刑の地として選ばれた街の歴史と囚人の環境を学ぶ施設がある。いかめしい石の正門、人形が待ち構えていた。

IMG_3146g.jpg IMG_3150g.jpg

網走市街や海、湖を見下ろす天都山の裾野に、明治から使われた重要文化財を移築、及び復元された博物館網走監獄がある。雪にうずもれた木製の門も発見。

IMG_3145g.jpg IMG_3171g.jpg

まずは庁舎で歴史を学ぶ。次いで監獄歴史館では開拓の使命で強いられた過酷な労働を映像でも伝える。

IMG_3154g.jpg IMG_3161g.jpg

ハイライトは舎房。中央見張所が5方向に伸びる木造の獄舎全てに目が届く。

IMG_3164g.jpg IMG_3165g.jpg

中でも何度も脱獄を成功させた脱獄王の居た部屋。木を腐らせて鉄の杭を外し、自らの骨も緩めて抜け出し、高い天井を逃げる様子を再現。

IMG_3169g.jpg

現役の刑務所の街、網走の明治の遺構と、囚徒による開拓の歴史と街の発展、いずれも現地探勝が理解を助けた。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示