fc2ブログ

オホーツク海を見てきた

寒い北風に晒されるイメージのオホーツク海だが、今月前半に行くと、本州より寒いとはいえ、氷も雪も例年以上に温暖化の影響を受けていた。網走の東に位置する能取岬にぽつんと1本の灯台。

IMG_3300g.jpg IMG_3307g.jpg

ここは「嵐」がモデルのJALのCMの舞台になった。

IMG_3374g.jpg

雪の解けた道を進むとその先にオホーツクのモニュメント。海の先には知床連山も見える。

IMG_3315g.jpg

一方崖の下は流氷の残りが浮いていた。

IMG_3314g.jpg

流氷めぐりの団体企画で来た網走港だが、防波堤横に氷が残り、船内にも流氷が並ぶが、砕氷船の先は大海原。

IMG_3182g.jpg

その先の紋別港から出るガリンコ号も氷を砕くドリルが回るが氷はなく、中国人観光客達が船に集まるカモメを写真撮影。

IMG_3272g.jpg IMG_3280g.jpg

港では流氷とその下を泳ぐ小さなクリオネを紹介。近くのとっかりセンターでゴマアザラシが愛嬌。

IMG_3254g.jpg IMG_3237g.jpg

オホーツク海に一番近い駅も観てきた。釧網本線の北浜駅は展望台も設けてあり、そこからは線路とオホーツクの海の先に知床連山。

IMG_3204g.jpg IMG_3202g.jpg

流氷が気まぐれに来たり消えたりだが、オホーツクの冬の色は目に焼きついた。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示