fc2ブログ

JR等恒例の春のダイヤ改正

JRは毎春恒例のダイヤ改正を16日行う。パンフレットを駅で配布中。東北・北海道新幹線が青函トンネルのスピードアップで函館まで東京から4時間を切る運行となる、上越新幹線にはかがやき使用のE7系登場。グランクラスもアテンダント無しの料金設定で導入される。

IMG_2602g.jpg

中央本線は大幅にダイヤを改正。特急は自由席を廃止し、座席指定と共に、未指定で購入し、社内で空いている席に座るか、事前に指定に切り替えることが出来る仕組みに変わる。原則新型車両に統一され、スーパーあずさは消えて特急はあずさとかいじに。特急停車の本数が減る駅も続出。

IMG_2846g.jpg

スーパーあずさに最近乗り納めしておいた。

IMG_0914g.jpg IMG_0917g.jpg

中央・青梅ライナーも消え、はじおうじ・おうめに代わり、富士回遊も登場。

IMG_2844g.jpg IMG_3102g.jpg

通勤快速が拝島経由青梅、五日市、高麗川も結ぶ。

IMG_0671ff.jpg

一方あずさなどの社内販売も止めることになる。新幹線はやぶさでは社内販売は残るが弁当販売は止めるという。コンビニなど駅で買う客が多く、社内販売利用ニーズは減り、人手不足なので仕方ない。JRの運行も時代の流れが色濃く現れている。南武線も快速を増強。

IMG_2842g.jpg

同じ日に私鉄もダイヤ改正。西武は新特急LAVIEWを登場させる。最近出来たムーミンパークのある飯能も行くのをPR。

IMG_3415g.jpg IMG_3412g.jpg

年一度、鉄道は春に変わる。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示