馬場花木園も大倉山公園も梅が見頃
地元の有志のひょうたんの作品の先にガラス越しに庭園。

水辺に立つと向かいに梅など花が見える。

近づくと2月中旬に梅が見頃。

ボケや水仙とが盛り立てる場所もある。

少し西に向かうと大倉山梅林。観梅会で出店も並ぶ観梅会は2月17日に開催済だが、昨年同様今年も見頃はその後の月末頃。入口から梅林全体が見渡せるので、咲き具合がすぐわかる。

野梅はじめ種類も多く、案内図や木に架かる札で名前がわかる。2月前半は咲いていなかった緑ガク梅も白い顔を見せる。

白梅の数が多い中、所々の紅梅が鮮やか。

まだ寒い日もあるが、梅巡りをすると体もシャキッとする。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

水辺に立つと向かいに梅など花が見える。

近づくと2月中旬に梅が見頃。


ボケや水仙とが盛り立てる場所もある。


少し西に向かうと大倉山梅林。観梅会で出店も並ぶ観梅会は2月17日に開催済だが、昨年同様今年も見頃はその後の月末頃。入口から梅林全体が見渡せるので、咲き具合がすぐわかる。


野梅はじめ種類も多く、案内図や木に架かる札で名前がわかる。2月前半は咲いていなかった緑ガク梅も白い顔を見せる。


白梅の数が多い中、所々の紅梅が鮮やか。


まだ寒い日もあるが、梅巡りをすると体もシャキッとする。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報