1月末間近の朝の渋谷
人が溢れた大晦日の渋谷駅前もはや1ヶ月。賑わうセンター街も朝はガラガラ。進んで行くとマックのビルの改修、さらに工事現場が並ぶ。TSUTAYAが消えた後、GUが来るらしい。

少し戻ってスペイン階段に向かう。昼は10代の客で賑わう人気のGONG CHAも開店前で静か。階段の先の正面に大きな建設中のビルが現れる。

階段の先の工事壁にはAKIRAの漫画の世界。今年中に完成予定のパルコの工事壁は未来世界のアートが続く。

公園通りを駅方面に下ると花壇の中で目に入る花の輪。脇にはのぞき穴と表示。穴の先はアップルの店。さらに降りると公園通りの坂道が終わるが、小さなハチ公を発見。

駅に向かうと右側は西武百貨店。2つの館が井之頭通りを跨ぐ。手前に今年のW杯ラグビーの旗。10時開店前の店内がレインボーカラーの柱の先に見える。

スクランブル交差点を渡ると旧東横線車両の観光案内所。中は相変わらずキティーの世界。ハチ公の先はハチ公バス乗り場。

若者の街渋谷の朝は遅めだが、ハチ公前に戻ると外国人客がいっぱいだった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


少し戻ってスペイン階段に向かう。昼は10代の客で賑わう人気のGONG CHAも開店前で静か。階段の先の正面に大きな建設中のビルが現れる。


階段の先の工事壁にはAKIRAの漫画の世界。今年中に完成予定のパルコの工事壁は未来世界のアートが続く。


公園通りを駅方面に下ると花壇の中で目に入る花の輪。脇にはのぞき穴と表示。穴の先はアップルの店。さらに降りると公園通りの坂道が終わるが、小さなハチ公を発見。


駅に向かうと右側は西武百貨店。2つの館が井之頭通りを跨ぐ。手前に今年のW杯ラグビーの旗。10時開店前の店内がレインボーカラーの柱の先に見える。


スクランブル交差点を渡ると旧東横線車両の観光案内所。中は相変わらずキティーの世界。ハチ公の先はハチ公バス乗り場。


若者の街渋谷の朝は遅めだが、ハチ公前に戻ると外国人客がいっぱいだった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト