銀座に出来たセイコー商品紹介のspotを覗いた
銀座4丁目交差点の名物spot和光のショーウィンドー。看板商品のグランドセイコーも。

和光を営むセイコーのドリームスクエア銀座が先月20日に開業。和光から数寄屋橋に歩くとすぐ現れる。

1階は博物館。世界初のクォーツもあるが、巨大な和光の時計台の歯車に圧倒された。

2階はプロスペックスを海の世界で展示。

3階はプレザージュとルキアの世界。レディースモノで華やぐ雰囲気が漂う。綾瀬はるか起用商品の世界でもある。

4階は一転して重厚な照明を落とした環境。衛星から信号を発するイメージに大谷亮平起用の商品が重なる。

尚、階段で昇降すると、一富士二鷹三茄子のアートも飾られていた。

銀座拠点のセイコーが商品とイメージを交えて発信する場になっていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


和光を営むセイコーのドリームスクエア銀座が先月20日に開業。和光から数寄屋橋に歩くとすぐ現れる。

1階は博物館。世界初のクォーツもあるが、巨大な和光の時計台の歯車に圧倒された。


2階はプロスペックスを海の世界で展示。


3階はプレザージュとルキアの世界。レディースモノで華やぐ雰囲気が漂う。綾瀬はるか起用商品の世界でもある。


4階は一転して重厚な照明を落とした環境。衛星から信号を発するイメージに大谷亮平起用の商品が重なる。

尚、階段で昇降すると、一富士二鷹三茄子のアートも飾られていた。



銀座拠点のセイコーが商品とイメージを交えて発信する場になっていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト