渋谷が光輝き出した11月を振り返る
地下鉄広場では超福祉展の実演。地上に出て見える宮下公園は再開発工事が進む。

ヒカリエ8階のアートの小部屋を覗くとかわいい作品が並ぶ。ラウンドマインドクルーズという題だそう。

窓辺の建設中の超高層駅ビルがカーテンウォールをまとい始めている。名前は渋谷スカイと発表された。スクランブル交差点からも目立ってきた。

眼下の銀座線のホーム建設も進んでいる。屋根の下を黄色い車体が通り抜けていた。2階の連絡通路からは駅舎が大きく見える。

渋谷もクリスマスシーズン。ヒカリエの足元もBUNKAMURA前も。

BUNNKAMURAは改修が終わり、館内施設も11月15日再開。ツリーの先には開館30周年の文字。

地階では23日からモスクワ・トレチャコフ美術館所蔵作品の企画展、ロマンチックロシアがスタート。キャラクターで盛り立てる企画も。

真ん前の広場では式典の準備がツリー前で用意されていた。

渋谷が光り輝き、さらに賑やかな歳末を迎える。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


ヒカリエ8階のアートの小部屋を覗くとかわいい作品が並ぶ。ラウンドマインドクルーズという題だそう。


窓辺の建設中の超高層駅ビルがカーテンウォールをまとい始めている。名前は渋谷スカイと発表された。スクランブル交差点からも目立ってきた。

眼下の銀座線のホーム建設も進んでいる。屋根の下を黄色い車体が通り抜けていた。2階の連絡通路からは駅舎が大きく見える。


渋谷もクリスマスシーズン。ヒカリエの足元もBUNKAMURA前も。


BUNNKAMURAは改修が終わり、館内施設も11月15日再開。ツリーの先には開館30周年の文字。

地階では23日からモスクワ・トレチャコフ美術館所蔵作品の企画展、ロマンチックロシアがスタート。キャラクターで盛り立てる企画も。


真ん前の広場では式典の準備がツリー前で用意されていた。

渋谷が光り輝き、さらに賑やかな歳末を迎える。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト