多摩川駅前では秋の花壇が待っていた
東急東横線・目黒線多摩川駅で降りた。改札口の先には さくらとあじさいの街の案内。今はどちらの季節でもない。

西口の高台が多摩川台 カタツムリのオブジェがあじさい園を示すが今は花がない。

あじさいの丘を抜けると彫刻と花壇が待っていた。

小さなオブジェの周りを秋の花が囲む。

すぐ隣を多摩川が流れる。松の木の先に川と橋を又る電車が見えるアングルが良い。

駅の反対側は田園調布せせらぎ公園。かつて多摩川園遊園地跡地だが、長い階段がその名残。グラウンドでは 学生達が珍しいクリケット練習中。

一角には湧水がたまる池もある。

秋の短い散策コースが駅前にあった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


西口の高台が多摩川台 カタツムリのオブジェがあじさい園を示すが今は花がない。

あじさいの丘を抜けると彫刻と花壇が待っていた。


小さなオブジェの周りを秋の花が囲む。


すぐ隣を多摩川が流れる。松の木の先に川と橋を又る電車が見えるアングルが良い。


駅の反対側は田園調布せせらぎ公園。かつて多摩川園遊園地跡地だが、長い階段がその名残。グラウンドでは 学生達が珍しいクリケット練習中。


一角には湧水がたまる池もある。

秋の短い散策コースが駅前にあった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト