10月は池上本門寺のお会式
日蓮上人の命日のお会式が入滅の地、池上本門寺で先週行われた。

本門寺参拝の為に開通させた池上線の起点、蒲田駅には万灯が迎えてくれる。

万灯は夜に繰り出すお会式のシンボルで、途中のお寺でも見掛けた。

寺への玄関口、池上駅はこの期間は臨時出入口を利用する。

駅前広場も車乗り入れを制限し警察官が大勢。

向かいの本門寺通りは出店が並ぶ。

階段を登ると仁王門。

背の高い塔が立ち、その先の大堂でお詣り。
境内には五重塔もあり、その前も出店が並ぶ。

毎秋のお祭りで地元は大盛り上がり。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

本門寺参拝の為に開通させた池上線の起点、蒲田駅には万灯が迎えてくれる。

万灯は夜に繰り出すお会式のシンボルで、途中のお寺でも見掛けた。

寺への玄関口、池上駅はこの期間は臨時出入口を利用する。

駅前広場も車乗り入れを制限し警察官が大勢。

向かいの本門寺通りは出店が並ぶ。


階段を登ると仁王門。

背の高い塔が立ち、その先の大堂でお詣り。

境内には五重塔もあり、その前も出店が並ぶ。


毎秋のお祭りで地元は大盛り上がり。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト