fc2ブログ

美女平の魅力に触れて、立山駅から富山に向かう

美女の名前が付いた立山観光の中継地が美女平。立山黒部アルペンルートの高原バスの西の出発点。ケーブルカーで山を下りる。近くには日本一の長さの称名滝。

IMG_5110e.jpg IMG_5103e.jpg

駅の建物はケーブルカー美女平駅。

IMG_5123e.jpg IMG_5125e.jpg

時間が少し取れたので、階上に登ると、思わず息を飲む光景に出会えた。そこは雲上のテラス。雲海が向かいの山に掛かり、高原の駅はかくあるべし、と思った。

IMG_5115e.jpg IMG_5108e.jpg

駅の外に出るとそこは美女杉が待っていた。

IMG_5106e.jpg

一帯の樹木は立山杉と名付けられ、名木巡りのコースもある。入口から雨で滑りやすく、最近クマが出た、との看板もあって、コース入口だけぶらぶら。国立公園名など丸太の案内が似合う。

IMG_5119e.jpg IMG_5121e.jpg

美女平から下界に降りるとそこは立山駅。電車が富山に導く。

IMG_5144e.jpg IMG_5158e.jpg

シーズンは乗換客の行列が出来る駅で、雲や木と触れ合う高原のおいしい空気にありつけたが、下界の街で現実に戻された。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示