初秋の横浜山手西洋館巡り
港も見える丘公園から山手の洋館巡りが出来る。秋の香りを求めて、まずは隣の山手111番館と横浜市イギリス館へ。秋バラはこれからの雰囲気。

外人墓地の向かいに来ると、山手十番館の店と山手資料館。

少し進むとバス停前が山手234番館。

斜め向かいがエリスマン邸。隣がベーリックホール。

フェリス女学院前を通り過ぎた先にはブラフ18番館。庭にはミニチュアの洋館が設置されている。

隣が外交官の家。花壇の花とよくマッチする。

秋のバラが咲く前に来て、開港で住みついた外国人の邸宅の歴史を嗅ぐことが出来た。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


外人墓地の向かいに来ると、山手十番館の店と山手資料館。


少し進むとバス停前が山手234番館。

斜め向かいがエリスマン邸。隣がベーリックホール。


フェリス女学院前を通り過ぎた先にはブラフ18番館。庭にはミニチュアの洋館が設置されている。


隣が外交官の家。花壇の花とよくマッチする。


秋のバラが咲く前に来て、開港で住みついた外国人の邸宅の歴史を嗅ぐことが出来た。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報