立山黒部アルペンルートのケーブルカー、ロープウェイ
雄大な黒部ダムの観光を終えると、ダム堰堤を横断して黒部湖駅からケーブルカー。

上るルートは全線地下と珍しい。

着いた所が黒部平。
地上に出ると山が見えて、今度はロープウェイで上って行く。
途中柱が一本もないロープウェイで大観峰へ向かう。振り返ると下界は霧の中。

上った所の大観峰から先はトンネルを走るトロリーバスに乗り換える。

大観峰の先は、立山の室堂平、弥陀ヶ原の美しい観光spotが待っている。その西の拠点が美女平。

その美女平からは、ケーブルカーで立山駅まで下る。

バスや電車と異なり、ロープウェイやケーブルカーなどの山岳交通は、非日常感を味わえ、ワクワクする。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

上るルートは全線地下と珍しい。


着いた所が黒部平。

地上に出ると山が見えて、今度はロープウェイで上って行く。


途中柱が一本もないロープウェイで大観峰へ向かう。振り返ると下界は霧の中。


上った所の大観峰から先はトンネルを走るトロリーバスに乗り換える。

大観峰の先は、立山の室堂平、弥陀ヶ原の美しい観光spotが待っている。その西の拠点が美女平。


その美女平からは、ケーブルカーで立山駅まで下る。


バスや電車と異なり、ロープウェイやケーブルカーなどの山岳交通は、非日常感を味わえ、ワクワクする。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報