七夕飾りが輝く八王子の元気は?
中央線への乗り継ぎで時間があったので八王子駅の南北を散策。北口の歩道がキラキラ輝いていた。七夕飾りが風で光っていた。

目抜き通りも入口に七夕。

多摩最大の人口の八王子は、駅から大学に向かうバスに追う大勢の行列を見掛けたが、商業施設は苦戦し、百貨店は消えた。ライバルの立川とは大違い。駅南口に出るとさらに店の賑わいは伝わって来ない。ホールなどもあるが、通り抜ける人が目立つ。

連絡通路から外を見ると横浜線の電車。

ホームに降りると幹線の中央線の電車。東京行きの特別快速が駅を出て行き、一方であずさはいつも停車する。

人口は多く、中央線・横浜線の乗客と大学関係者も多そうだが、青梅線やモノレールも入る立川が商業施設は集積。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


目抜き通りも入口に七夕。

多摩最大の人口の八王子は、駅から大学に向かうバスに追う大勢の行列を見掛けたが、商業施設は苦戦し、百貨店は消えた。ライバルの立川とは大違い。駅南口に出るとさらに店の賑わいは伝わって来ない。ホールなどもあるが、通り抜ける人が目立つ。

連絡通路から外を見ると横浜線の電車。

ホームに降りると幹線の中央線の電車。東京行きの特別快速が駅を出て行き、一方であずさはいつも停車する。


人口は多く、中央線・横浜線の乗客と大学関係者も多そうだが、青梅線やモノレールも入る立川が商業施設は集積。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト