早々最盛期がやってきた根津神社のツツジ
神社入口から大鳥居の先にカラフルなツツジが見えて来る。200円払うとつつじ苑に入れるが、その手前からもツツジの色鮮やかな山を見上げる事も出来る。

ツツジ苑に入って上り路を歩くと、多彩な色のツツジに取り巻かれて圧倒される。

振り返ると神社の社がツツジの先に顔を出している。

ツツジの山はどこも異なる色のパッチワークのようで、そのグラデーションにうっとりする。

見下ろすと稲荷神社の鳥居の列も見えて来る。外国人客人気日本一の伏見稲荷にいかなくても、味わえる赤のトンネルは花と併せて外国人客に人気。

見慣れない種類のツツジも交じるが、やはり燃えるように真っ赤なツツジの山並みが最も圧倒する勢いがある。

今年は10日位早く最盛期が来て、今月中旬からの見頃が大型連休まで持たない勢い。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


ツツジ苑に入って上り路を歩くと、多彩な色のツツジに取り巻かれて圧倒される。


振り返ると神社の社がツツジの先に顔を出している。


ツツジの山はどこも異なる色のパッチワークのようで、そのグラデーションにうっとりする。

見下ろすと稲荷神社の鳥居の列も見えて来る。外国人客人気日本一の伏見稲荷にいかなくても、味わえる赤のトンネルは花と併せて外国人客に人気。


見慣れない種類のツツジも交じるが、やはり燃えるように真っ赤なツツジの山並みが最も圧倒する勢いがある。


今年は10日位早く最盛期が来て、今月中旬からの見頃が大型連休まで持たない勢い。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト