桜の季節の菊名駅あれこれ
菊名駅をよく利用するが、駅前の青果店の価格が春先の価格高騰の中、リーズナブル、そしてお詣りに行く菊名神社は宮司がうどんを提供するのがテレビで話題。

近くの錦が丘は3月下旬早々にソメイヨシノが見頃を迎えた。

一方カーボン山の八重桜は桜まつりの予定日より10日前に行くと既に満開。

さて今年に入って東急東横線菊名駅の駅案内板がリニューアル。

特急停車の菊名駅だが特急料金有料のSトレインは、休日一時停車する通過列車。

菊名を通る電車は多彩。東急の商業施設をPRする電車が来た。

東横線90周年のレトロな外見の緑色の電車、ヒカリエ開業記念の黄色い電車も走る。

相互直通で5社の電車が走る。西武の回送電車が停車。

JRとの乗り換え口は昨年リニューアルした。

乗換駅自体は整備が進んで電車など賑やかだが、駅の外の発展は限られる。但し開発が進んで伐採リスクある中で、今年も近くで桜を愛でることが出来るのがありがたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


近くの錦が丘は3月下旬早々にソメイヨシノが見頃を迎えた。

一方カーボン山の八重桜は桜まつりの予定日より10日前に行くと既に満開。


さて今年に入って東急東横線菊名駅の駅案内板がリニューアル。


特急停車の菊名駅だが特急料金有料のSトレインは、休日一時停車する通過列車。

菊名を通る電車は多彩。東急の商業施設をPRする電車が来た。

東横線90周年のレトロな外見の緑色の電車、ヒカリエ開業記念の黄色い電車も走る。

相互直通で5社の電車が走る。西武の回送電車が停車。

JRとの乗り換え口は昨年リニューアルした。

乗換駅自体は整備が進んで電車など賑やかだが、駅の外の発展は限られる。但し開発が進んで伐採リスクある中で、今年も近くで桜を愛でることが出来るのがありがたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報