日吉から綱島へ
先月末、日吉駅前に立つと、慶応大学のイチョウ並木はすっかり葉が落ちていた。学舎の隣は工事現場。

向い側は日吉から相鉄と相互直通する新線工事が進む。

綱島街道を進むと、かつてAPITAのあったサンテラス日吉跡地が略更地。一体開発によりマンションが計画されている。

さらに進むと松下通信跡地のSST、サステイナブルタウンが見える。バス停は松下のまま。

APITA TERRACEの名の商業施設の外観が出来上がっていた。

街道をさらに進むと左側に新線次駅の新綱島駅建設現場。

街道の右側の奥が現綱島駅。

離れている両駅の連絡路は整備されるのだろうか。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ


向い側は日吉から相鉄と相互直通する新線工事が進む。


綱島街道を進むと、かつてAPITAのあったサンテラス日吉跡地が略更地。一体開発によりマンションが計画されている。


さらに進むと松下通信跡地のSST、サステイナブルタウンが見える。バス停は松下のまま。


APITA TERRACEの名の商業施設の外観が出来上がっていた。

街道をさらに進むと左側に新線次駅の新綱島駅建設現場。


街道の右側の奥が現綱島駅。

離れている両駅の連絡路は整備されるのだろうか。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報