大倉山界隈の年末から年初へ
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
元旦の朝、早速熊野神社で初詣。

1日前の大晦日は、無人の参拝客の前の準備が整っていた。

昨年の晩秋、七五三のお参りや見頃のイチョウが主役だった。

神社の裏手から獅子ヶ谷市民の森を進むともっと大きなイチョウ。その先の横溝屋敷はもみじの鮮やかな紅葉。

直ぐ近くの商業施設トレッサではクリスマス飾り。

大倉山記念館は、東横線大倉山駅からの坂の入口もクリスマス仕様。記念館は恒例の静かな冬らしいライトアップ。

昨秋から季節が進んで、いよいよ2018年が始動。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
元旦の朝、早速熊野神社で初詣。

1日前の大晦日は、無人の参拝客の前の準備が整っていた。


昨年の晩秋、七五三のお参りや見頃のイチョウが主役だった。


神社の裏手から獅子ヶ谷市民の森を進むともっと大きなイチョウ。その先の横溝屋敷はもみじの鮮やかな紅葉。


直ぐ近くの商業施設トレッサではクリスマス飾り。


大倉山記念館は、東横線大倉山駅からの坂の入口もクリスマス仕様。記念館は恒例の静かな冬らしいライトアップ。


昨秋から季節が進んで、いよいよ2018年が始動。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報