横浜駅日産本社前の空地は工事ラッシュ
日産グローバル本社のガラス越しからはみなとみらいの再開発の進捗がよく見える。

正面では鹿島が2021年完成予定で、最先端のプラネタリウムやデジタルプラネットカフェ、保育所を配置した建物を建設。デジタルアートの演出で活気あふれる魅力的なspotを目指す。

隣は京浜急行本社ビルの建設も進む。壁面に電車、バス、街の絵が描かれ、電鉄会社らしい。

その先は資生堂ビル。

奥にはみなとみらい本町小学校が出来つつある。期間限定という。近くの空地もやがて着工ししそうだし、その先のアンパンマンミュージアムも再開発で移転の予定。

通りの向かいは野村ビルが完成し、1階の店など開業している。

海側のマリノスタウン跡地には音楽専用アリーナ進出も発表され、新高島駅一体も新施設が取り囲む時代が到来。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ

正面では鹿島が2021年完成予定で、最先端のプラネタリウムやデジタルプラネットカフェ、保育所を配置した建物を建設。デジタルアートの演出で活気あふれる魅力的なspotを目指す。

隣は京浜急行本社ビルの建設も進む。壁面に電車、バス、街の絵が描かれ、電鉄会社らしい。


その先は資生堂ビル。


奥にはみなとみらい本町小学校が出来つつある。期間限定という。近くの空地もやがて着工ししそうだし、その先のアンパンマンミュージアムも再開発で移転の予定。


通りの向かいは野村ビルが完成し、1階の店など開業している。

海側のマリノスタウン跡地には音楽専用アリーナ進出も発表され、新高島駅一体も新施設が取り囲む時代が到来。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報