fc2ブログ

有馬温泉で温泉町を堪能

日本書紀にも登場する古湯で、秀吉が愛した大阪の奥座敷、有馬温泉を訪れた。大阪駅梅田からの高速バスで直行した。

IMG_1392c.jpg IMG_1444c.jpg

電車なら有馬温泉へは神戸電鉄でも可能。有馬温泉は神戸市に属する。

IMG_1461c.jpg IMG_1458c.jpg

バスで着いた所は温泉のど真ん中。すぐ脇の湯本坂が目抜き通り。

IMG_1437c.jpg

すぐ有馬の象徴的存在の金の湯が現れる。誰でも入れる足湯も。

IMG_1442c.jpg IMG_1405c.jpg

坂道を上ると銀の湯も現れる。

IMG_1421c.jpg

谷底の温泉街には、いで湯の櫓と泉源がひしめく。

IMG_1428c.jpg IMG_1408c.jpg

奈良時代の行基開祖の温泉寺と温泉神社も温泉の歴史を支える。

IMG_1414c.jpg IMG_1415c.jpg

バス通りに戻ると、川沿いに太閤橋とねね橋が待っていた。

IMG_1457c.jpg IMG_1449c.jpg

豊富な湯量の温泉には湯煙と歴史の重みが漂っていた。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 神戸
ジャンル : 地域情報

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示