丸の内地下街から大手町へ
久しぶりに大手町での飲み会があって、東京駅へ。そのJR丸の内口の改札と言えば、赤レンガ駅舎1階がわかりやすかったが、地下改札や店が増えて、辺りが広々としていた丸の内線改札付近と共に複雑になってきた。

先月にJR駅ナカに増殖して来たグランスタが改札外にも拡張。

ガーデンハウスやイータリーなどが出店。
大手町に差し掛かると地下鉄駅は改装が続いていた。千代田線改札付近は、外側との境目もスマートになって来た。

但し地下通路は、家路を急ぐ通勤客で逆方向は時間がかかるので、途中から薄暗い屋外に出た。振り返ると丸の内方向のビルはあちこち照明が溢れる。

ビル街の空いた広場にはワールドビールガーデンのテント。

再びビル地下に入ると、多くのサラリーマンが愛用してきた新旧の店が並ぶ。

全国の焼き鳥店が集合した全や連が目に付いた。

丸の内は地上も地下もますます広がる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


先月にJR駅ナカに増殖して来たグランスタが改札外にも拡張。

ガーデンハウスやイータリーなどが出店。


大手町に差し掛かると地下鉄駅は改装が続いていた。千代田線改札付近は、外側との境目もスマートになって来た。


但し地下通路は、家路を急ぐ通勤客で逆方向は時間がかかるので、途中から薄暗い屋外に出た。振り返ると丸の内方向のビルはあちこち照明が溢れる。

ビル街の空いた広場にはワールドビールガーデンのテント。

再びビル地下に入ると、多くのサラリーマンが愛用してきた新旧の店が並ぶ。


全国の焼き鳥店が集合した全や連が目に付いた。


丸の内は地上も地下もますます広がる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト