今年は雨にたたられた横浜のベトナムフェスタ
秋の恒例の行事となった、横浜でのベトナムのお祭り。16日・17日は台風接近の悪天候にたたられ、会場の日本大通りは例年の盛り上がりとはいかなかった。その中で神奈川のキャラクターが愛嬌を振りまいていた。

開催前に会場の日本大通りに行くと、露店の設営が進んでいた。

ステージも用意されていた。象の鼻パークの広場では、ベトナム名物の水上劇の設営も進んでいた。

一方、開催2日目の17日に日本大通りに行くと、雨の日の午後2時過ぎにはもう露店も片づけに入り、屋外行事もストップ。横浜公園近くの店もテントの中は無人か、片づけの真っ最中。

但し神奈川県本庁舎では、イベントは続いていた。4時まで、ベトナムに関わる映画のトークなどで、神奈川県知事も参加。

県庁舎はこの連休に庁舎内を公開。旧貴賓室も歴史を感じさせる。

窓辺から外を見下ろすと、会場片づけの進む日本大通りが真ん前。

9月は台風や長雨の時期で、この時期のイベントは雨にたたられる確率も低くない筈。但し日曜2時で店仕舞には溜息。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ

開催前に会場の日本大通りに行くと、露店の設営が進んでいた。


ステージも用意されていた。象の鼻パークの広場では、ベトナム名物の水上劇の設営も進んでいた。


一方、開催2日目の17日に日本大通りに行くと、雨の日の午後2時過ぎにはもう露店も片づけに入り、屋外行事もストップ。横浜公園近くの店もテントの中は無人か、片づけの真っ最中。


但し神奈川県本庁舎では、イベントは続いていた。4時まで、ベトナムに関わる映画のトークなどで、神奈川県知事も参加。

県庁舎はこの連休に庁舎内を公開。旧貴賓室も歴史を感じさせる。

窓辺から外を見下ろすと、会場片づけの進む日本大通りが真ん前。

9月は台風や長雨の時期で、この時期のイベントは雨にたたられる確率も低くない筈。但し日曜2時で店仕舞には溜息。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報