fc2ブログ

伊豆急はカラフルで多様な電車が走る

横浜から乗ったロイヤルエクスプレスは伊豆の海を念頭に置いた青がまぶしい。

IMG_9162c.jpg IMG_9180c.jpg

途中は停車しないが、通り道の伊豆急の主要駅付き路線図をデッキ付近で紹介。

IMG_9126c.jpg

一方で伊豆急の路線に入ると、すれ違ったり、並んだ伊豆急の電車の多様なことにも気付く。ロイヤルエクスプレスの終点、伊豆急下田で普通車と並ぶ。

IMG_9187c.jpg

途中の伊豆高原では雨の時に普通車と並んだが、晴れの時にロイヤルエクスプレスとのツーショット。

IMG_9139c.jpg IMG_9290c.jpg
 
東京からの直通特急はおなじみ踊り子号。終点の伊豆急下田で普通列車と並ぶ。2階建ての展望が魅力の車両も走る。

IMG_9266c.jpg IMG_9282c.jpg
  
普通電車で伊豆の魅力を伝えるのがリゾート21。もう30年以上前から走り、今は黒船と金目の2種類が海を臨む席も用意して、海の魅力を提供。他の電車から駅の行き違いなどで目にすることが出来た。先輩格の黒船列車と駅ですれ違い。

IMG_9279c.jpg

目新しい金目列車とも。

IMG_9297a.jpg

最近は海の眺望の味わえる電車の充実に加え、沿線観光写真の紹介やサイクルトレインの利便性などにも配慮。

IMG_9281c.jpg

最盛期に比べ、利用客が減っていることも、ロイヤルエクスプレス登場の背景。豪華列車車内でも伊豆の名産やゆかりのモノを紹介。

IMG_9077c.jpg

海、温泉、観光と歴史の豊富な伊豆を、多様な列車のラインナップで伊豆急は盛り上げる。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示