銚子から犬吠埼へ
東京駅から特急しおさい1号に乗って、終点銚子と関東総東端を目指した。

JRの銚子駅前は利根川河口に向かって真っすぐの道。こ線橋からは改修工事中の駅舎に電車の入るのが見えた。

JRを降りて地続きのホームに都内の私鉄に色を塗った2両編成の車両が待っていた。そこからは銚子電鉄。乗車券は社内の女性車掌から購入。

1駅目の仲ノ町は他の車両もあり、その先にヤマサ醤油の工場が広がっていた。

銚子電鉄は存続の為、涙ぐましい努力を続けている。車内にはサポーターの案内。銚子商の女子高生も応援して車内販売。

犬吠駅で降りる。駅は撮影spotをあちこち用意。名物濡れ煎餅の店が充実していた。

徒歩10分足らずで関東最東端の灯台が現われた。犬吠埼灯台は上まで階段で登れる。真ん前は太平洋の大海原。

銚子電鉄の駅案内は駄洒落が効いている。思わず苦笑したのは笠上黒生(かさがみくろはえ)を、髪毛黒生(かみのけくろはえ)と”改名“した駅。脇には関連広告も。

隣駅、本銚子も“上り調子本調子”と改名。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

JRの銚子駅前は利根川河口に向かって真っすぐの道。こ線橋からは改修工事中の駅舎に電車の入るのが見えた。


JRを降りて地続きのホームに都内の私鉄に色を塗った2両編成の車両が待っていた。そこからは銚子電鉄。乗車券は社内の女性車掌から購入。


1駅目の仲ノ町は他の車両もあり、その先にヤマサ醤油の工場が広がっていた。

銚子電鉄は存続の為、涙ぐましい努力を続けている。車内にはサポーターの案内。銚子商の女子高生も応援して車内販売。


犬吠駅で降りる。駅は撮影spotをあちこち用意。名物濡れ煎餅の店が充実していた。


徒歩10分足らずで関東最東端の灯台が現われた。犬吠埼灯台は上まで階段で登れる。真ん前は太平洋の大海原。


銚子電鉄の駅案内は駄洒落が効いている。思わず苦笑したのは笠上黒生(かさがみくろはえ)を、髪毛黒生(かみのけくろはえ)と”改名“した駅。脇には関連広告も。


隣駅、本銚子も“上り調子本調子”と改名。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト