元町・中華街駅から関内駅までバラめぐり
みなとみらい線終点の元町・中華街駅の真上の屋上庭園に出ると5月は自慢のバラ。

マリンタワーを背景にする事も出来る。

右に外人墓地が広がる道を進むと左に横浜気象台。中は見学できる。

前の十字路から山手資料館が見え、庭にバラが咲く。

港の見える丘公園のばらを見てフランス山をゆっくり降りていく。

その先は山下公園。

象の鼻パークを通って日本大通りを進むと一帯はバラの花壇が主役になっている。

突き当りが横浜スタジアム。ここも花壇は健在。

4月はチューリップ、その後はカーネーション、それが百合の花壇に代わっている一角もある。

全国都市緑化よこはまフェアのお蔭で横浜のバラ三昧を楽に味わえた

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ


マリンタワーを背景にする事も出来る。

右に外人墓地が広がる道を進むと左に横浜気象台。中は見学できる。


前の十字路から山手資料館が見え、庭にバラが咲く。

港の見える丘公園のばらを見てフランス山をゆっくり降りていく。


その先は山下公園。

象の鼻パークを通って日本大通りを進むと一帯はバラの花壇が主役になっている。

突き当りが横浜スタジアム。ここも花壇は健在。

4月はチューリップ、その後はカーネーション、それが百合の花壇に代わっている一角もある。

全国都市緑化よこはまフェアのお蔭で横浜のバラ三昧を楽に味わえた

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報