東白楽から反町まで花壇や緑道が続く
東横線急行通過駅で途中下車。東白楽駅を出ると水辺の道、滝の川せせらぎ緑道が始まる。ツツジの花壇の上を高架の東横線の電車が走る。

左の逓信病院は文字が消え、閉鎖していた。他の経営に変わるようだ。

せせらぎの道を歩いていくと、やがてスケートセンターが現れる。一昨年末にリニューアルオープンしたコンビニも併設した横浜銀行アイスアリーナ。

その先は反町公園。春先はチューリップが咲く。花の先を頻繁にJRの電車が通過して行く。

保育所不足解消対策で生まれた公園の保育所も出来ていた。

少し歩くと東横線地下化で生まれた跡地の高架の東横フラワー緑道。手入れの行き届いた花壇が続く。そこは反町駅の上。

駅前には賑やかな構えの店、カメヤ食堂があった。

線路に近い花壇や緑道が神奈川区の中心部に繋がっている。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ


左の逓信病院は文字が消え、閉鎖していた。他の経営に変わるようだ。

せせらぎの道を歩いていくと、やがてスケートセンターが現れる。一昨年末にリニューアルオープンしたコンビニも併設した横浜銀行アイスアリーナ。


その先は反町公園。春先はチューリップが咲く。花の先を頻繁にJRの電車が通過して行く。


保育所不足解消対策で生まれた公園の保育所も出来ていた。

少し歩くと東横線地下化で生まれた跡地の高架の東横フラワー緑道。手入れの行き届いた花壇が続く。そこは反町駅の上。

駅前には賑やかな構えの店、カメヤ食堂があった。

線路に近い花壇や緑道が神奈川区の中心部に繋がっている。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報