麻布十番から三田へ
地下鉄南北線・大江戸線乗換駅の麻布十番。

首都高が覆って暗い古川を渡ると東京タワーも近いし、坂や階段も多くなる。

通りに出るとオーストラリア大使館。三井倶楽部を挟んでイタリア大使館もある。

すぐ先には昭和4年竣工の旧逓信省簡易保険局、現かんぽ生命の重厚な建物。

その正面が三井倶楽部。コンドル設計の100年前完成の貴重な歴史的建造物。

本館と別館の前に西洋庭園が広がり、その南側には広大な和風庭園も広がる。

その横は坂道、綱坂。

下った所は慶応義塾大学。

図書館や東館は見映えの良い建物。

さらに進むと地下鉄三田線三田駅。

その前はよくテレビに登場する三菱自動車本社。横にNECの特色ある建物も見える。

江戸時代の多くの名残が庭園、大使館、そして大学や大企業の町になっている。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

首都高が覆って暗い古川を渡ると東京タワーも近いし、坂や階段も多くなる。


通りに出るとオーストラリア大使館。三井倶楽部を挟んでイタリア大使館もある。


すぐ先には昭和4年竣工の旧逓信省簡易保険局、現かんぽ生命の重厚な建物。

その正面が三井倶楽部。コンドル設計の100年前完成の貴重な歴史的建造物。

本館と別館の前に西洋庭園が広がり、その南側には広大な和風庭園も広がる。


その横は坂道、綱坂。

下った所は慶応義塾大学。

図書館や東館は見映えの良い建物。


さらに進むと地下鉄三田線三田駅。

その前はよくテレビに登場する三菱自動車本社。横にNECの特色ある建物も見える。


江戸時代の多くの名残が庭園、大使館、そして大学や大企業の町になっている。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト