ヒカリミチ全開の年末年始の銀座
銀座のヒカリミチが今年もstart。師走はお蔭で銀座の魅力がアップ。晴海通りはガードレールを輝かせる。

一方、光と樹のオブジェが並ぶ中央通りはアート性が高い。通りを光の庭園と名付けている。1月9日まで楽しめる。

銀座4丁目の角は銀座プレイスが初クリスマス。

向かいの和光は店内も輝くのが覗けるが、ディスプレイはペンギンや白くまの世界。

お隣の山野楽器のツリーは背が高い。

銀座三越に進むと、店内外でクリスマス色が高まる。

高級ブランド店もFENDIのサンタが通りから覗ける。

向かいの松屋銀座、ファンケルなど日本勢もクリスマスセールを盛り上げる。

銀座マロニエ通りは街路樹がシャンパンゴールド。途中のミキモトのディスプレイもクリスマス仕様。

外堀通りに出たマロニエゲートは入口にツリー。一方向かいのプランタン銀座は最後のクリスマス。来年からマロニエゲートに仲間入り。

最後は数寄屋橋に出て銀座東急プラザの初クリスマス。外からも館内の飾りが見える。

品格のある飾りの多い銀座はクリスマスも健在。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

一方、光と樹のオブジェが並ぶ中央通りはアート性が高い。通りを光の庭園と名付けている。1月9日まで楽しめる。


銀座4丁目の角は銀座プレイスが初クリスマス。

向かいの和光は店内も輝くのが覗けるが、ディスプレイはペンギンや白くまの世界。


お隣の山野楽器のツリーは背が高い。

銀座三越に進むと、店内外でクリスマス色が高まる。


高級ブランド店もFENDIのサンタが通りから覗ける。

向かいの松屋銀座、ファンケルなど日本勢もクリスマスセールを盛り上げる。


銀座マロニエ通りは街路樹がシャンパンゴールド。途中のミキモトのディスプレイもクリスマス仕様。


外堀通りに出たマロニエゲートは入口にツリー。一方向かいのプランタン銀座は最後のクリスマス。来年からマロニエゲートに仲間入り。


最後は数寄屋橋に出て銀座東急プラザの初クリスマス。外からも館内の飾りが見える。

品格のある飾りの多い銀座はクリスマスも健在。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト