みなとみらい駅から赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットへ
11月末にみなとみらい駅からクイーンズスクエアに上がると、横浜音祭りがフィナーレを迎えていた。

インターコンチネンタルホテルに向かったが、クリスマス仕様は地味。

国際橋を渡ってカップヌードルミュージアムに行ったが、ここではクリスマス色は見当たらず、製品の棚の上の大きなカップヌードルが目に付く。

その隣はショールームのAUDIの奥にツリー発見。

その先の今年開業のMARINE&WALKは初めてのクリスマス。

その先が赤レンガ倉庫。白く光るツリーの先にドイツの町が現われた。

正面入口は雪だるま。1週間後に隣ではアイスリンクも登場した場所。

夜暗い両側のレンガの建物の間の広場は、大勢の人がドイツの空気を嗅ぎに来た。

トナカイ、聖人などが店の上に並んでクリスマスを盛り上げる。ソーセージからホットワインまで行列を作って、この雰囲気を楽しもうとしていた。

赤い飾りや光が暗い広場で映え、その先のツリーや海の照明も視界に入る。

ベイサイドは寒くなっても、人々を惹きつける季節。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


インターコンチネンタルホテルに向かったが、クリスマス仕様は地味。


国際橋を渡ってカップヌードルミュージアムに行ったが、ここではクリスマス色は見当たらず、製品の棚の上の大きなカップヌードルが目に付く。

その隣はショールームのAUDIの奥にツリー発見。

その先の今年開業のMARINE&WALKは初めてのクリスマス。


その先が赤レンガ倉庫。白く光るツリーの先にドイツの町が現われた。

正面入口は雪だるま。1週間後に隣ではアイスリンクも登場した場所。

夜暗い両側のレンガの建物の間の広場は、大勢の人がドイツの空気を嗅ぎに来た。

トナカイ、聖人などが店の上に並んでクリスマスを盛り上げる。ソーセージからホットワインまで行列を作って、この雰囲気を楽しもうとしていた。


赤い飾りや光が暗い広場で映え、その先のツリーや海の照明も視界に入る。

ベイサイドは寒くなっても、人々を惹きつける季節。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報