東京のクリスマスイルミネーション4(表参道、汐留ほか)
表参道のイルミネーションが12月からstart。最初の土曜日に行くと人で溢れていた。

並木道の輝く夜への変身が今年も大人気。表参道ヒルズや高級ブランド店ともマッチする。

カレッタ汐留は今年も青が光る。点灯式の初日は遅く公開されたが、翌日は17時から20分おきで音と光のショーが繰り返される。

音楽に合わせて青主体の会場が色を変えるのは恒例。

隣の汐留停車場も光る。

新橋駅前に向かうとSLが光っていた。

次駅の有楽町駅付近ではルミネや阪急の入るマリオンや隣の交通会館の前もクリスマス仕様。

更に東京駅に近づくとパシックセンシュリープレイス内のツリーがガラス越しに覗けた。外は薄暗いイチョウの黄葉が足元の光の先に見えた。

定番spotが今年も光り出した。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


並木道の輝く夜への変身が今年も大人気。表参道ヒルズや高級ブランド店ともマッチする。


カレッタ汐留は今年も青が光る。点灯式の初日は遅く公開されたが、翌日は17時から20分おきで音と光のショーが繰り返される。

音楽に合わせて青主体の会場が色を変えるのは恒例。


隣の汐留停車場も光る。

新橋駅前に向かうとSLが光っていた。


次駅の有楽町駅付近ではルミネや阪急の入るマリオンや隣の交通会館の前もクリスマス仕様。


更に東京駅に近づくとパシックセンシュリープレイス内のツリーがガラス越しに覗けた。外は薄暗いイチョウの黄葉が足元の光の先に見えた。


定番spotが今年も光り出した。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト