fc2ブログ

晩秋の山梨へバスツアー、八ヶ岳高原からブドウ狩りまで

紅葉のシーズンは各地へバスツアーも活発。山梨県巡りに出掛けた。中央高速に入って休憩を取るのが談合坂SA。前日の雨上がりで観光バスの先に周囲の山に小さな雲が浮かぶ。まずは豚まんで腹ごしらえ。

IMG_3634.jpg IMG_3633.jpg

快晴でくっきり頂上の雪も見せる八ヶ岳の高原に向かった。連峰や紅葉の眺望が効くのが八ヶ岳高原大橋と東沢大橋。

IMG_3638.jpg IMG_3655.jpg

八ヶ岳中腹のまきば牧場でお弁当。標高1400メートルでは穏やかな日でも風が吹くと少し寒い。牧場は行った日から冬季休園になっていた。

IMG_3677.jpg IMG_3678.jpg

高原を走る鉄道がJR小海線。JR国内最高地点を走り、清里駅はその2番目。

IMG_3662.jpg

30年前の大盛り上がりは去り、今は駅前の街並みが静かな高原に不似合い。

IMG_3659.jpg

ホームに2両編成がやって来た。

IMG_3664.jpg

世界初のハイブリッド気動車をPR。

IMG_3672.jpg IMG_3673.jpg

山梨県最北から東の御坂に移動してブドウ狩り。最盛期は過ぎ、干し柿の目立つ農園で、甘さ控えめの甲州ブドウの食べ放題を楽しんだ。

IMG_3680.jpg IMG_3681.jpg

最後に寄ったハーブ園では紅葉とクリスマス仕様の庭が待っていた。

IMG_3692.jpg IMG_3688.jpg

11月下旬となると冬の香りも広がって来る。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 山梨
ジャンル : 地域情報

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示