横浜駅西口で語る写真
先月、横浜駅西口地下街では、横浜駅西口今昔写真展に出会った。

高島屋初め、建設当時は想像できない程の人の集まる街に変貌。

横浜高島屋のギャラリーでは、星野道夫の旅、と題した写真回顧展を開催。

20年前に不慮の事故死を遂げた写真家は地元横浜の高校出身。アラスカ、カナダ、ロシアの極寒の地に生きる逞しい動植物、美しい自然、現地での交流と想いが、残された写真に溢れ出ていた。

写真展にちなんで、近くで撮った写真を幾つか。東口の高層ビルから見た横浜駅近辺。

ジョイナス屋上から見た横浜駅と西口。

西口前の彫刻や工事やバスが写った写真。

最新の変化は、西口駅前の地下街への新たなアクセスが増えたこと。

約50年前の高島屋openの頃の写真が懐かしいが、今撮った写真も、駅ビルが出来、周囲も発展して懐かしくなる時が来る。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

高島屋初め、建設当時は想像できない程の人の集まる街に変貌。


横浜高島屋のギャラリーでは、星野道夫の旅、と題した写真回顧展を開催。

20年前に不慮の事故死を遂げた写真家は地元横浜の高校出身。アラスカ、カナダ、ロシアの極寒の地に生きる逞しい動植物、美しい自然、現地での交流と想いが、残された写真に溢れ出ていた。


写真展にちなんで、近くで撮った写真を幾つか。東口の高層ビルから見た横浜駅近辺。

ジョイナス屋上から見た横浜駅と西口。

西口前の彫刻や工事やバスが写った写真。


最新の変化は、西口駅前の地下街への新たなアクセスが増えたこと。

約50年前の高島屋openの頃の写真が懐かしいが、今撮った写真も、駅ビルが出来、周囲も発展して懐かしくなる時が来る。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報