新横浜のノッポビルで優雅にランチ
新横浜駅界隈も10月末までハロウィン仕様。駅ビルのイベントもプリンススペペの入口も。

入口の先にプリンスホテル入口が待っている。2002年サッカーW杯決勝の舞台の新横浜らしく、その時の芝なども飾る。

エレベーターで41階に直行するとTop of YOKOHAMAが待っている。

ホテルは部屋も中央の空間も、そして店も円柱に合わせる。店に入ると正面のハロウィン飾りの先に日産スタジアムが見えてきた。

店内は鉄板焼きのバーの部屋を挟んで、眼下の眺望のきく席が広がる。

指定された席からは、ベイブリッジ、みなとみらい、横浜駅界隈が見渡せた。

すぐ真下は、東京方面に新幹線が走り、その右には横浜線の次駅菊名方面が見下ろせる。

さらに右は新横浜駅開業52年経ても発展しない篠原口、発展の続く駅ビルから北側もよく見える。

ランチのコースは牛ロース。

プレートを眺望の利く窓辺に置いて、座席の魅力を噛みしめてみた。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


入口の先にプリンスホテル入口が待っている。2002年サッカーW杯決勝の舞台の新横浜らしく、その時の芝なども飾る。


エレベーターで41階に直行するとTop of YOKOHAMAが待っている。

ホテルは部屋も中央の空間も、そして店も円柱に合わせる。店に入ると正面のハロウィン飾りの先に日産スタジアムが見えてきた。


店内は鉄板焼きのバーの部屋を挟んで、眼下の眺望のきく席が広がる。


指定された席からは、ベイブリッジ、みなとみらい、横浜駅界隈が見渡せた。

すぐ真下は、東京方面に新幹線が走り、その右には横浜線の次駅菊名方面が見下ろせる。


さらに右は新横浜駅開業52年経ても発展しない篠原口、発展の続く駅ビルから北側もよく見える。


ランチのコースは牛ロース。

プレートを眺望の利く窓辺に置いて、座席の魅力を噛みしめてみた。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報