fc2ブログ

築地本願寺参拝と隅田川散策の後はディナー

築地本願寺は1934年創建の古代インド様式のお寺。本堂の階段下の両側に獅子像。

IMG_0492a.jpg IMG_0496a.jpg

本堂の中は奥行きが広い。真上に立派なパイプオルガンも構える。

IMG_0497a.jpg IMG_0498.jpg

屋内の階段は馬や牛など動物の彫刻が並ぶ。

IMG_0499a.jpg

寺を出て裏側の築地川公園を進むと聖路加国際病院に達する。

IMG_0529.jpg IMG_0532.jpg

隣の建物の6階には中央区の博物館、タイムドーム明石があって、江戸や地元の歴史文化をコンパクトの解説してある。横にプラネタリウムも構える。

IMG_0537.jpg IMG_0538.jpg

病院の一帯は外国人居留地だったことが、ガス街路灯の下の説明板に書いてある。

IMG_0533.jpg

その向かいのカトリック築地教会がその面影を伝える。

IMG_0535.jpg IMG_0536.jpg

近くの隅田川の川岸に出ると、夕方のとばりが漂う。川下は勝鬨橋、川上は佃大橋。

IMG_0539.jpg IMG_0540.jpg

佃大橋から都心に向かうと有楽町線新富町駅。駅近くにナポリピッツアの店、サルバトーレクオモがあり、賑やかなメニューやグラスの先の厨房が見える。

IMG_0541.jpg IMG_0542.jpg

ディナーのコースは御馳走がいっぱい出された。

IMG_0545.jpg IMG_0547.jpg

歴史を辿る散策の後は、ワインの酔いが心地よかった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示