桜木町界隈は夏休みの名残と秋のイベントが混在していた
夏休みが過ぎた横浜では、9月に入って夏の名残のイベントが終わりを迎えていた。
コスモワールドではピカチュウが7日まで撮影pointで黄色く活躍。

カップヌードルミュージアムでは浴衣で来ると入場無料だった。

ランドマークタワーではホールで4日まで大ゴジラ特撮王国。

外側に出ると4日は総帆展帆という、帆を張る日本丸の見られる日。大観覧車や超高層ビルとのツーショットも写せた。
国際橋からはノッポのランドマークタワーの横で小さく見える。

それが真ん前に回ると船も帆も大きい。

帆船とセットの横浜みなと博物館ではウイスキーや横浜風景でお馴染みの柳原良平の作品展も開催中。

日本鉄道発祥の地、桜木町は今も駅のすぐ近くで海が見えて、昔大活躍した帆船の雄姿を拝むことが出来る。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
コスモワールドではピカチュウが7日まで撮影pointで黄色く活躍。


カップヌードルミュージアムでは浴衣で来ると入場無料だった。

ランドマークタワーではホールで4日まで大ゴジラ特撮王国。

外側に出ると4日は総帆展帆という、帆を張る日本丸の見られる日。大観覧車や超高層ビルとのツーショットも写せた。


国際橋からはノッポのランドマークタワーの横で小さく見える。

それが真ん前に回ると船も帆も大きい。


帆船とセットの横浜みなと博物館ではウイスキーや横浜風景でお馴染みの柳原良平の作品展も開催中。

日本鉄道発祥の地、桜木町は今も駅のすぐ近くで海が見えて、昔大活躍した帆船の雄姿を拝むことが出来る。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報