fc2ブログ

横浜ボールパークからオリンピック、ギリシャ考古学へ

JR関内駅を出ると正面に横浜スタジアム。シーズン後半失速するチームの本拠地だがまだ3位keep。初のCS進出が悲願。成績以上に盛り上げているのがDeNAのボールパーク充実策。ITと知恵で次々新機軸。球場外の屋外飲食ガーデンでは、独自のビールも。

IMG_9399a.jpg IMG_9400a.jpg

球場正面は海に向けて日本大通りが延びる。明治以前は手前が海であった名残で、なだらかな傾斜がある。

IMG_9408.jpg IMG_9406.jpg

左に県庁が見える交差点の右手前にはNHKライブラリーがあり、今は11日までオリンピックを学ぼう展を開催。1階には走高跳や三段跳びの実際の長さを示す。

IMG_9410.jpg IMG_9409.jpg

9階では代々のオリンピック大会紹介など資料が並ぶ。マスコット登場はミュンヘン大会からと説明。今回のリオ大会の所では撮影が出来る。

IMG_9411.jpg

隣は横浜ユーラシア文化館で、今はシュリーマン展を開催。

IMG_9421.jpg IMG_9423.jpg

ギリシャ考古学の父の彼はトロイ戦争の叙事詩の現場を実際に発見。ギリシャではミケーネ文明や遺跡を探求、発掘。他にインド・中国の後に幕末の日本へも来訪。1か月間の横浜や江戸滞在の日記を紹介していた。好奇心と理解の高さが窺えた。
横浜開港の時代から、過去のオリンピック、ギリシャ文明と歴史のロマンを嗅いだひと時になった。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示