相鉄の特急停車駅二俣川の北口の祭りと南口の再開発工事
相鉄の二俣川駅は起点の横浜駅からは特急、急行の最初の停車駅。そしていずみ野線が分岐するが、2019年度には東急やJR線も通ることが予定されている。

二俣川には重粒子線治療対応の神奈川県立がんセンターもある。

先月、その途中にある二俣川銀座商店街は車止めして街の祭り、フォルテ祭を開催。通りは模擬店、演奏で盛り上げていた。そして横浜中央卸売市場協賛のサンマ無料サービスに行列。

商店街の駅側はドンキホーテの商業施設を通り抜けて駅に出る。かつて長崎屋だったが経営が変わった。5階のベスト電器だったのも今はヤマダ電機。連絡通路を通って駅の改札に出る。手前では桃を販売していた。

改札前を通り過ぎると二俣川駅の南口に出る。ホーム越しに南口工事現場が見える。

今の南口は迂回路を通る。脇を覗くと掘り下げて大工事が進行中。

駅前マンションの販売広告に完成後の絵が出ていた。2018年には交通広場を挟んで住宅棟と商業・業務棟が向き合う姿に変貌する。

運転試験場で有名な二俣川は、相鉄の結節点として発展が見込まれる。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


二俣川には重粒子線治療対応の神奈川県立がんセンターもある。

先月、その途中にある二俣川銀座商店街は車止めして街の祭り、フォルテ祭を開催。通りは模擬店、演奏で盛り上げていた。そして横浜中央卸売市場協賛のサンマ無料サービスに行列。


商店街の駅側はドンキホーテの商業施設を通り抜けて駅に出る。かつて長崎屋だったが経営が変わった。5階のベスト電器だったのも今はヤマダ電機。連絡通路を通って駅の改札に出る。手前では桃を販売していた。


改札前を通り過ぎると二俣川駅の南口に出る。ホーム越しに南口工事現場が見える。


今の南口は迂回路を通る。脇を覗くと掘り下げて大工事が進行中。


駅前マンションの販売広告に完成後の絵が出ていた。2018年には交通広場を挟んで住宅棟と商業・業務棟が向き合う姿に変貌する。

運転試験場で有名な二俣川は、相鉄の結節点として発展が見込まれる。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報