fc2ブログ

カンボジアの数々の凄い遺跡と国際都市の賑わい

アンコールワットだけでも凄い観光資源だが、一帯は9世紀頃から文明が大発展し、大きい遺跡は60あるという。新王が次々自らの寺院を建造した。
アンコールワット・トムを訪れた後、周辺の人気spotも回るツアーに参加。最も印象的だったのがタプローム。ガジュマルの一種、スポアンの巨木が遺跡に絡みつき、何とも神秘的な光景が何か所も現れる。

IMG_9275.jpg IMG_9287.jpg

少し足を延ばした所がバンテアイ・スレイ。廃墟の中で、保存状態が良く、東洋のモナリザと呼ばれる彫刻が人気。

IMG_9248.jpg

細密なレリーフが残って、全体に赤みがかった建物が印象的。

IMG_9245.jpg IMG_9242.jpg

アンコールトム近くに戻ると、バンテアイ・クデイがある。ヒンズー寺院を仏教寺院として再建した建物。崩れかかった所も多く、日本が修復を担っている。

IMG_9267.jpg IMG_9270.jpg

門を出て、道を挟んで池が見えて来る。王の沐浴用のスラスラン。沐浴には大き過ぎる。

IMG_9258h.jpg

他に中国が修復を担うタケウ、夕日の名所として人の集まるプレループも回った。

IMG_9298.jpg IMG_9134.jpg

遺跡巡りの拠点、国際観光都市のシェムリアップは店も多く、夜の市の賑わいが楽しいspotになっている。

IMG_8958.jpg IMG_8956.jpg

古代の遺跡群が魅了させ、街も土産、飲食で迎え、ホテルとの移動は座席付きオートバイのトゥクトゥクに乗り、楽しい観光が詰まったspotだった。

IMG_8955.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


テーマ : カンボジア
ジャンル : 海外情報

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示