川崎駅東口のクリスマスイルミネーション
川崎駅の自由通路を東に進むと、工場街へのバスのターミナルの下の地下街、アゼリアがある。天井を見るとささやかなクリスマス仕様。

南寄りに進むとルフロン。階段の大きなクリスマスデコレーションが見えてくる。

家族連れが次々記念撮影にやってくる。上の階から見るとツリーの陰に子供達も見えなくなる。

道路を渡った先には映画館の街から発展したチッタデッラ。中央噴水広場に向かうと、定時にカラフルな水を噴き上げる。

その後ろに映画館、周辺に店が並ぶが、中央の円柱状のガラスのタワーが日暮れと共に中のシャンデリアと包む赤い光が明るくなる。

向かいの連絡通路や階段からの眺めると噴水広場付近のイルミネーションがよく見える。

隣の百貨店さいか屋の閉鎖などで東口の地盤沈下が危惧されるが、クリスマスで人をどのくらい呼べるのだろうか。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

南寄りに進むとルフロン。階段の大きなクリスマスデコレーションが見えてくる。

家族連れが次々記念撮影にやってくる。上の階から見るとツリーの陰に子供達も見えなくなる。


道路を渡った先には映画館の街から発展したチッタデッラ。中央噴水広場に向かうと、定時にカラフルな水を噴き上げる。


その後ろに映画館、周辺に店が並ぶが、中央の円柱状のガラスのタワーが日暮れと共に中のシャンデリアと包む赤い光が明るくなる。


向かいの連絡通路や階段からの眺めると噴水広場付近のイルミネーションがよく見える。

隣の百貨店さいか屋の閉鎖などで東口の地盤沈下が危惧されるが、クリスマスで人をどのくらい呼べるのだろうか。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト