クリスマスを迎えた銀座三越とその界隈
今朝は夜明け前のニュースに注目。4時過ぎに飛び込んできた速報が、米FRBの9年半ぶりのFF金利引上げ。リーマン危機後続いた超緩和政策に区切りをつけ、市場も株高で歓迎。

さて銀座4丁目の交差点の夜は、やはりTOKYOを代表する。

銀座三越の入口付近は爆買いの外国人客で混むが、今年迎えるのはツリーでない。店内にはあちこち「せかいのすべてがおくりもの」とJENKAの絵でクリスマスギフトをアピール。

但し晴海通り沿いに回れば、華やかなツリーやディスプレイが待っている。

9階屋上に登るとテラスガーデンには光の華。

屋内に入るとクリスマスのグッズやぬいぐるみの店が目に入る。

その隣には期間限定のプレモルバー。高級ビール、醸造家の夢を一杯飲んでみた。

銀座5丁目の街路の暗い緑の向こうには、松坂屋跡地の工事が進んでいるのが日没後でも見えた。あの犬も少女も健在。

並木通りを歩いてもキラリとする光景が現れる。

どこも明るい銀座だが、数寄屋橋に薄暗い建物。来春3月31日open予定の東急プラザが工事中。

見慣れた銀座の光景も今の時期の夜は一層引き立つ。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


さて銀座4丁目の交差点の夜は、やはりTOKYOを代表する。

銀座三越の入口付近は爆買いの外国人客で混むが、今年迎えるのはツリーでない。店内にはあちこち「せかいのすべてがおくりもの」とJENKAの絵でクリスマスギフトをアピール。


但し晴海通り沿いに回れば、華やかなツリーやディスプレイが待っている。

9階屋上に登るとテラスガーデンには光の華。

屋内に入るとクリスマスのグッズやぬいぐるみの店が目に入る。

その隣には期間限定のプレモルバー。高級ビール、醸造家の夢を一杯飲んでみた。


銀座5丁目の街路の暗い緑の向こうには、松坂屋跡地の工事が進んでいるのが日没後でも見えた。あの犬も少女も健在。


並木通りを歩いてもキラリとする光景が現れる。

どこも明るい銀座だが、数寄屋橋に薄暗い建物。来春3月31日open予定の東急プラザが工事中。

見慣れた銀座の光景も今の時期の夜は一層引き立つ。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト