fc2ブログ

渋谷から消えるもの、生まれるもの

渋谷のヒカリエには今、菊が飾っていて、季節の変化を実感。

IMG_5368.jpg

そのヒカリエの窓辺から見る渋谷駅前は東急東横店取壊し後の跡地の230メートルの超高層ビル建設など、大規模な再開発工事が進行中。

IMG_5367.jpg

消えるものと、生まれるものは渋谷では他でも見られる。
渋谷区役所が建て替え工事の為、仮庁舎に移転したが、取壊し前の建物で11月3日までアートが見られた。細長い区役所の手前には光のオブジェ。

IMG_5389.jpg IMG_5388.jpg

屋内に入ると土のうにちなんだアートが並ぶ。区役所の窓口があった跡も垣間見ることが出来る。

IMG_5383.jpg IMG_5384.jpg

入口にはサヨナラのメッセージを描く掲示板があった。左手をマジックでかたどる流儀で、渋谷の発展祈念を書いておいた。

IMG_5382.jpg

公園通りからパルコ裏に入るとミニシアターのシネマライズ。来年1月には閉館を予定。

IMG_5392.jpg

特色ある建物は脇のスペイン坂を通ると目に入るが、後釜は地下のライブハウスが拡張される予定。

IMG_5395.jpg IMG_5399.jpg

一方、公園通りの入口にはマルイのMODIが間もなく改装オープンを迎える。真ん前に立つと大きな壁面緑化。

IMG_5374.jpg IMG_5376.jpg

新しく作るものと言えば、ヒカリエ8階のアート。10月末はポスターのビエンナーレとカンボジアの若手アーティストのアート。

IMG_5362.jpg IMG_5363.jpg

新しい動きと言っていいのがスクランブル交差点の過熱するパフォーマンス。月末はハロウィンの衣装でも溢れそうだが、それ以外に外国人客が増殖。横断中の車道で撮影会を発見。短い間に手際よく家族で記念撮影。

IMG_5369.jpg IMG_5372.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示