横溝屋敷では秋の移り変わりがわかる
今年は秋到来が早かった。それでも夏の木、サルスベリは9月も結構花を咲かせていた。サルスベリは横溝屋敷のある鶴見区の樹。

それでも9月下旬になると、屋敷の脇にはキバナコスモスやススキや柿の実。

庭を歩くと柿とコスモスが主役になってきた。

屋敷の門外の田圃は稲穂が大きくなってきた。隣はキバナコスモス。

中秋の名月は先月27日だったが、月見の行事は前日に行われて月は見えなかったようだ。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

それでも9月下旬になると、屋敷の脇にはキバナコスモスやススキや柿の実。


庭を歩くと柿とコスモスが主役になってきた。


屋敷の門外の田圃は稲穂が大きくなってきた。隣はキバナコスモス。


中秋の名月は先月27日だったが、月見の行事は前日に行われて月は見えなかったようだ。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報