渋谷の新しい動き
ハチ公前のスクランブル交差点の前の大型スクリーンがもう1つ増える。今までより大きなサイズで6月にはお目見えする筈。山手線挟んで宮益坂からも見える位置。

地上は大規模な再開発も進み、東急に続いてJRも埼京線など渋谷駅改造計画を公表。今離れたホームが東横線地上駅跡も使って山手線ホーム隣に移設される。

一方地下も変化。渋谷109に近い東急地下連絡通路の地下1階に渋谷ちかみちラウンジが4月末にopenした。

ラウンジは休憩所として使える。東急や東京メトロカードで自由に出入りできる仕組み。

左には男用のドレッシングルーム。身だしなみを整えるカーテン付きのスペースが用意されていた。

右には女性用のパウダールーム、授乳室さらにベビールーム。東急のポスターによると女性用の室内は蜷川実花プロデュースで華やか。

さて地上に戻って待ち合わせや観光で人気のハチ公。

最近初代の銅像の原型が公開された。ちょうど初代登場から今年80年を迎え、白根記念渋谷区郷土館・文学館で資料特別展を行っていたが、その原型が急遽陳列された。どっしり構えた様子は現存のやや上を向くハチ公とは異なる。尚、地下の文学館では渋谷に住んでいた与謝野夫妻を特集。

渋谷のアートではBUNKAMURAは5月25日までミラノのペッツォーリ美術館コレクション展。ボッチチェリやラファエロ帰属の作品や目玉のポッライウォーロの貴婦人の肖像など貴族の館の収集品すべて日本初公開。

その先の閑静な高級住宅地、松濤の戸栗美術館では6月末まで古伊万里動物図鑑展。17世紀に発展した世界的な陶磁器に描かれた蝶、獅子から鳳凰までの多様な生き物が品良く描かれている。

ハチ公展会場へは渋谷駅前も通るハチ公バスがお薦め。南口で見上げると東急プラザも来年閉店と伝えていた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


地上は大規模な再開発も進み、東急に続いてJRも埼京線など渋谷駅改造計画を公表。今離れたホームが東横線地上駅跡も使って山手線ホーム隣に移設される。


一方地下も変化。渋谷109に近い東急地下連絡通路の地下1階に渋谷ちかみちラウンジが4月末にopenした。


ラウンジは休憩所として使える。東急や東京メトロカードで自由に出入りできる仕組み。

左には男用のドレッシングルーム。身だしなみを整えるカーテン付きのスペースが用意されていた。

右には女性用のパウダールーム、授乳室さらにベビールーム。東急のポスターによると女性用の室内は蜷川実花プロデュースで華やか。

さて地上に戻って待ち合わせや観光で人気のハチ公。

最近初代の銅像の原型が公開された。ちょうど初代登場から今年80年を迎え、白根記念渋谷区郷土館・文学館で資料特別展を行っていたが、その原型が急遽陳列された。どっしり構えた様子は現存のやや上を向くハチ公とは異なる。尚、地下の文学館では渋谷に住んでいた与謝野夫妻を特集。


渋谷のアートではBUNKAMURAは5月25日までミラノのペッツォーリ美術館コレクション展。ボッチチェリやラファエロ帰属の作品や目玉のポッライウォーロの貴婦人の肖像など貴族の館の収集品すべて日本初公開。

その先の閑静な高級住宅地、松濤の戸栗美術館では6月末まで古伊万里動物図鑑展。17世紀に発展した世界的な陶磁器に描かれた蝶、獅子から鳳凰までの多様な生き物が品良く描かれている。


ハチ公展会場へは渋谷駅前も通るハチ公バスがお薦め。南口で見上げると東急プラザも来年閉店と伝えていた。



にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト