ららテラス武蔵小杉。続々商業施設誕生の街に
商業地価高騰トップの発展地の武蔵小杉に今月19日新たな商業施設、ららテラスがopen。

新店openに合わせて前の駅東口も改札出てすぐの所に広がった。

初日は予定の開店時刻10時前に行列が長くなり(地下駐車場まで伸びる)少々早目にopen。

4階建て72店のうち、1階は食品。開店早々、青果や魚売り場は混雑。

駅側入口にはロクシタンに行列。

雑貨や服が2、3階。紳士服の青山がNEXTBLUEをopen。紳士服での実績から最近は女性らしいスーツのレディーズも売上増といい、女性来店比を高める狙い。

4階にはtopsとキーコーヒーが組んだカフェや、保険、薬局やクリニック。

4階は隣の建物、東急スクエアと繋がる。

そのスクエアは今月1周年を迎えた。東横線ホームの上の部分のレストラン街と西側の専門店、スーパー、図書館が入る便利な駅ビルはすっかり定着。一層便利になる。

商業施設ラッシュはまだ続く。ららテラスの向うに工事中の建物。

イトーヨーカドーが核店舗になるグランツリーが9月の開店を待っている。そごう・西武、ロフトなどセブン&アイ総力で取り組むという。ネーミングの通り地域の大きな樹を目指すという。

便利に成るのはいいが、1月には東横線から南武線へのエレベーターでケガ人の出る事故もあった。いまだ修復待ちだが、増える設備の安全を祈る。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

新店openに合わせて前の駅東口も改札出てすぐの所に広がった。

初日は予定の開店時刻10時前に行列が長くなり(地下駐車場まで伸びる)少々早目にopen。

4階建て72店のうち、1階は食品。開店早々、青果や魚売り場は混雑。

駅側入口にはロクシタンに行列。

雑貨や服が2、3階。紳士服の青山がNEXTBLUEをopen。紳士服での実績から最近は女性らしいスーツのレディーズも売上増といい、女性来店比を高める狙い。

4階にはtopsとキーコーヒーが組んだカフェや、保険、薬局やクリニック。


4階は隣の建物、東急スクエアと繋がる。

そのスクエアは今月1周年を迎えた。東横線ホームの上の部分のレストラン街と西側の専門店、スーパー、図書館が入る便利な駅ビルはすっかり定着。一層便利になる。

商業施設ラッシュはまだ続く。ららテラスの向うに工事中の建物。

イトーヨーカドーが核店舗になるグランツリーが9月の開店を待っている。そごう・西武、ロフトなどセブン&アイ総力で取り組むという。ネーミングの通り地域の大きな樹を目指すという。

便利に成るのはいいが、1月には東横線から南武線へのエレベーターでケガ人の出る事故もあった。いまだ修復待ちだが、増える設備の安全を祈る。



にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト