4月のみなとみらい
桜が先月25日開花した後、みなとみらいも桜に溢れた。さくら通りは超高層ビルの足元に桜。

ワールドポーターズの前も、そして完成したアニヴェルセルの前も桜。

ところで馬車道駅を出ると、コレットマーレ方向に大きなビニールハウスが見えてくる。そこはドーム農園。円形の中心部に植えたレタスの場所が回転し、日時の経過と共に外側に来ると収穫期、というシステム。近くのスーパーなどで即売を開始。

ドームには入れないが、横に説明のビデオなど見れる所がある。尚、ここは横浜市庁舎予定地になるので期間限定のもの。

向いの空地は再開発予定地だが、その中に古びた倉庫が幾つか残り、その1つが北仲BRICK。中で催しが行われることもある。

汽車道やワールドポーターズと赤レンガ倉庫を結ぶ新港中央広場が、みどりの海原をテーマの公園に生まれ変わった。

そして新しい建物は今年も続々。4月初旬にはPRYME GALLERY。岡田ビルにBMW、そしてニトリ、AOKIなどが出店。

この後、ジャックモール跡地などのビル開業も続く。テレビで取り上げられたワールドポーターズのハワイアン、レナーズのマラサダは相変わらず長い行列。みなとみらいの店が多彩となって人気はさらに増しそう。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


ワールドポーターズの前も、そして完成したアニヴェルセルの前も桜。


ところで馬車道駅を出ると、コレットマーレ方向に大きなビニールハウスが見えてくる。そこはドーム農園。円形の中心部に植えたレタスの場所が回転し、日時の経過と共に外側に来ると収穫期、というシステム。近くのスーパーなどで即売を開始。


ドームには入れないが、横に説明のビデオなど見れる所がある。尚、ここは横浜市庁舎予定地になるので期間限定のもの。

向いの空地は再開発予定地だが、その中に古びた倉庫が幾つか残り、その1つが北仲BRICK。中で催しが行われることもある。

汽車道やワールドポーターズと赤レンガ倉庫を結ぶ新港中央広場が、みどりの海原をテーマの公園に生まれ変わった。


そして新しい建物は今年も続々。4月初旬にはPRYME GALLERY。岡田ビルにBMW、そしてニトリ、AOKIなどが出店。

この後、ジャックモール跡地などのビル開業も続く。テレビで取り上げられたワールドポーターズのハワイアン、レナーズのマラサダは相変わらず長い行列。みなとみらいの店が多彩となって人気はさらに増しそう。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報