赤坂見附から四谷見附へ
赤坂見附駅の地下鉄出口を地上に出ると赤坂見附跡の碑。かつて江戸城を守っていた。

その奥は赤プリが取壊され、建替え工事に入っているが、保存された旧館がよく見える。

弁慶橋を渡っていくと左にボート乗り場。

その先のホテルニューオータニは広々とした庭園を通り抜けることが出来る。その先は四谷で上智大学が見えてくる。

左側は長い塀が続くがその先に若葉東公園。前に赤坂迎賓館が見えてきた。

上智大学側に向かうと桜並木の土手。グラウンドの先に迎賓館の建物が見える。

土手を進むと右側は上智大学と聖イグナチオ教会。

教会の前には外国人の出店も見える。信徒も国際的な教会の日曜の光景だろうか。

土手を降りるとJRと地下鉄の四ツ谷駅。ここからも遠くだが迎賓館の一部が見える。そして駅前の四谷見附に到着。

赤坂・四谷界隈の江戸時代の大名の敷地が今はホテルや大学などに変身。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

その奥は赤プリが取壊され、建替え工事に入っているが、保存された旧館がよく見える。


弁慶橋を渡っていくと左にボート乗り場。

その先のホテルニューオータニは広々とした庭園を通り抜けることが出来る。その先は四谷で上智大学が見えてくる。


左側は長い塀が続くがその先に若葉東公園。前に赤坂迎賓館が見えてきた。


上智大学側に向かうと桜並木の土手。グラウンドの先に迎賓館の建物が見える。

土手を進むと右側は上智大学と聖イグナチオ教会。

教会の前には外国人の出店も見える。信徒も国際的な教会の日曜の光景だろうか。

土手を降りるとJRと地下鉄の四ツ谷駅。ここからも遠くだが迎賓館の一部が見える。そして駅前の四谷見附に到着。


赤坂・四谷界隈の江戸時代の大名の敷地が今はホテルや大学などに変身。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト