横浜環状北線(高速道路)の高架橋工事
新横浜の日産スタジアム前で鶴見川の橋を渡ると上流に鉄橋工事が進んでいるのを発見。鶴見川の前に手前に遊水地も渡る。

スタジアム前の河原はスケボーの遊び場もあるが、その先にも鉄橋が見える。

橋を渡ると高速道路延伸の高速入口の工事現場が広がるが、その先に鉄橋がかなり出来ているのが見えてきた。

新横浜入口から第3京浜までの1キロは鶴見川に沿って12の橋脚が支える高架橋になり、鉄橋は上下2層のトラス橋など現場に行くと巨大な鉄の構築物が広がる。

橋脚には「無事故の歳末明るい正月」の標語も目に入る。

やがて第3京浜の所で新高速道路がつながる。

将来は東名高速などに繋がるが、今の所在来の首都高の子安と第3京浜を結ぶ高速の開通は16年度の予定。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


スタジアム前の河原はスケボーの遊び場もあるが、その先にも鉄橋が見える。

橋を渡ると高速道路延伸の高速入口の工事現場が広がるが、その先に鉄橋がかなり出来ているのが見えてきた。


新横浜入口から第3京浜までの1キロは鶴見川に沿って12の橋脚が支える高架橋になり、鉄橋は上下2層のトラス橋など現場に行くと巨大な鉄の構築物が広がる。


橋脚には「無事故の歳末明るい正月」の標語も目に入る。

やがて第3京浜の所で新高速道路がつながる。


将来は東名高速などに繋がるが、今の所在来の首都高の子安と第3京浜を結ぶ高速の開通は16年度の予定。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報