内外観光客で賑わう洞爺湖畔
2008年洞爺湖サミットで一躍有名になったリゾート洞爺湖。国道沿いのサイロ展望台から一望できる。

湖畔の温泉ホテルに泊まると大勢の台湾など中国系と韓国等の海外観光客が観光を支える今の姿を実感できた。

100年前の有珠山噴火で出来た温泉も資源だが、湖畔に佇むと前に広がる湖水に心が洗われる。前方には湖中央の中島。頻繁に遊覧船が出ている。

天気が良いとその左には羊蹄山の秀麗な山容も拝める。

湖畔は心地良い遊歩道が整備され、足つぼ歩道もあり、また無料の足湯、洞龍の湯もある。

目に付くのは整備された花とたくさんの彫刻のアート。


サミット開催の碑もあれば、有珠山噴火の碑もある。

やがてサミット会場方面の山に日が沈む。

景色と温泉と心地良い散策路に加えて、半年以上毎日見られる花火がこの温泉街を盛り立ている。

各温泉施設から見られるよう、合計20分の花火を仕掛けるモーターボートが移動していく。ホテルの部屋から真ん前によく見えるが、全部見たければ湖畔の遊歩道を東へ移動するか、花火見物の遊覧船に乗る手がある。

火山との共生で発展し、観光客を内外から招くリゾートへ久しぶりに訪れたが、魅力作りの関係者の努力や執念をじっくり感じ取ることが出来た。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

湖畔の温泉ホテルに泊まると大勢の台湾など中国系と韓国等の海外観光客が観光を支える今の姿を実感できた。

100年前の有珠山噴火で出来た温泉も資源だが、湖畔に佇むと前に広がる湖水に心が洗われる。前方には湖中央の中島。頻繁に遊覧船が出ている。

天気が良いとその左には羊蹄山の秀麗な山容も拝める。

湖畔は心地良い遊歩道が整備され、足つぼ歩道もあり、また無料の足湯、洞龍の湯もある。


目に付くのは整備された花とたくさんの彫刻のアート。



サミット開催の碑もあれば、有珠山噴火の碑もある。


やがてサミット会場方面の山に日が沈む。

景色と温泉と心地良い散策路に加えて、半年以上毎日見られる花火がこの温泉街を盛り立ている。


各温泉施設から見られるよう、合計20分の花火を仕掛けるモーターボートが移動していく。ホテルの部屋から真ん前によく見えるが、全部見たければ湖畔の遊歩道を東へ移動するか、花火見物の遊覧船に乗る手がある。

火山との共生で発展し、観光客を内外から招くリゾートへ久しぶりに訪れたが、魅力作りの関係者の努力や執念をじっくり感じ取ることが出来た。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト