真夏の日比谷公園はひまわりと大輪朝顔
夏の花壇は花の種類は減るが、見所はあるもの。
8月を迎える日比谷公園の第一花壇と第二花壇は確かに色鮮やかに覆われている時期ではない。

但し一角でバラは花を咲き続けていた。

この季節はテニスコート脇に向かう。ヒマワリの小径が現れ、大きな花を咲かしていた。

後ろにビルが並ぶのがここ日比谷公園らしい。

そして今、その近くで朝顔大輪展の最中。

ちょうど審査中だったが、我が家の朝顔よりかなり大きい大輪が並んでいた。

この時期は変化朝顔展も共催中。江戸時代以来伝わる古典園芸植物は、とても朝顔とは思えない花の形が興味を誘う。

暑い季節でもここ日比谷公園は植物の楽しさを見せてくれる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
8月を迎える日比谷公園の第一花壇と第二花壇は確かに色鮮やかに覆われている時期ではない。


但し一角でバラは花を咲き続けていた。

この季節はテニスコート脇に向かう。ヒマワリの小径が現れ、大きな花を咲かしていた。


後ろにビルが並ぶのがここ日比谷公園らしい。

そして今、その近くで朝顔大輪展の最中。


ちょうど審査中だったが、我が家の朝顔よりかなり大きい大輪が並んでいた。


この時期は変化朝顔展も共催中。江戸時代以来伝わる古典園芸植物は、とても朝顔とは思えない花の形が興味を誘う。

暑い季節でもここ日比谷公園は植物の楽しさを見せてくれる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト