真夏の越後湯沢で雪が育てるワイン試飲


ちょうど国内有数の屋外イベント、フジロックフェスティバルが3日間開催中で、越後湯沢駅の通路は赤い旗で歓迎ムードが溢れていた。駅前のバス乗り場も苗場の会場に向かう人の行列。


さてバスで別方向に数十分乗った浦佐には越後ワイナリーがある。

見学者はまず地下に案内される。そこでタンクの他に雪の塊が見えた。そこは豪雪の名残から成る雪氷室貯蔵庫。雪の冷気でワイン熟成に適度な温度に保たれるエコロジーなシステムのワイナリー。


1階は売店で試飲や販売を行っていた。

周囲のブドウは少ないが、試飲では自然の恩恵から中々良い味のワインに出来上がっていた。
建物のすぐ前にもブドウがあり、魚沼米の田園地帯で意外な発見。



にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ