fc2ブログ

6月の東京駅のあたり

丸の内駅舎の真ん前の広い道は皇居への道なので、名前も行幸通り。行幸通りから駅舎を見るのを、皇居広場から見ると市民ランナー、丸の内仲通りから見ると八重洲口のビルもアングル入ってくる。

IMG_4166d.jpg IMG_4176d.jpg

その丸ビルのマルビルキューブでは、5月31日は世界禁煙デーのキャンペーン中だった。

IMG_4175d.jpg

向かいの新丸ビル1階にはパサージュがあり、中々洒落た店が並ぶ。

IMG_4177d.jpg

丸の内駅舎からだと出てすぐ右はOAZO。中からはガラス越しに駅舎が見えてくる。入ってすぐ左のoo広場にはゲルニカのレプリカ。

IMG_4179d.jpg IMG_4181d.jpg

駅舎のドーム下に入るとステーションギャラリーは6月からベルギー絵画展をstartした。

IMG_4182d.jpg

駅ホーム下の通路を抜けると八重洲口に出て、大丸が構える。外に出る前、左には麻布十番あげもちの黄色い店、その手前では大丸が今週末の父の日特集を宣伝。

IMG_4186d.jpg IMG_4185d.jpg

向かい側の大丸期間限定エリアは今が売り時の傘売り場になっていた。

IMG_4184d.jpg

秋完成の八重洲口のグランルーフは今はご覧の状況。階上の連絡通路は今秋開通の予定。

IMG_4187d.jpg

駅前の道の向うに春は満開の桜で覆われるさくら通りがあるが、今は新緑真っ盛り。その近くには成田空港まで900円の東京シャトルのバス乗り場。

IMG_4189d.jpg IMG_4191d.jpg

左の鉄鋼ビル跡地はオフィスなど2棟に生まれ変わるが、当分は上に何もない空地状態。その先のパソナの壁面緑化が当分駅前から良く見通せる。

IMG_4190d.jpg IMG_4192d.jpg

東京駅付近の進化は、最近は八重洲口側が活発。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示